エジプト民族舞踊のすごい日本人調査士
エジプト民族舞踊、わたしたちオリエンタルダンサーには知識も踊ることも必須なもの♡
なのに
現代のネット情報網を駆使しても、わたしたち日本人が日本語でインターネットを検索しても「エジプト民族舞踊」について得られることが出来るのはほんの少し。
たとえば、
「この地方のこの踊り、衣装はこれで踊っても大丈夫なのかな?」
「アクセサリーは金?銀?この地方はどっちが正解??」
「靴は?」
「髪の毛は?」
正解を得るまでには本当に苦労します。。。。
一昨年の2019年に初めてお会いしたNadaさん(Yurie Suzukiさん)
(※初めてNadaさんにお会いした時のこと、最初に受講させていただいた講座の記事はこちら)
彼女はエジプト民族舞踊の調査をされていて、もはやその知識は博士♡
何度もエジプトへ渡り、何人もの師について学ばれ調査してらっしゃいます。
少しでも差違があると、様々な方面からリサーチを繰り返し、確信を得るまでは諦めない。気の遠くなるような作業をたった一人でされてらっしゃいます。
コロナで渡埃できていない現在でも、エジプトの師とほぼ毎日通話は欠かさないもよう。
エジプト人でもそこまで詳しく知らないんじゃないの?と感じる膨大で貴重な知識を、ありがたいことに日本語で受講できるNadaさんの講義!(Nadaさん、日本人なので日本語は当たり前なんですけど。笑 日本人でここまでエジプト民族舞踊を極めてらっしゃる方はおそらく他に居ないと思われます)
その講義、全てコンプリートするために定期的にオンラインで受講させていただいてるんですが、
🔷調査された膨大な知識を分かり易く資料化
🔷現地での信頼ある強いつながりがあるからこそ手に入れられた貴重な動画
などを拝見させていただけるので本当に面白い♪
写真は、先日受講させていただいたバラディ。
これも本当に素晴らしかった✨です!!!
タマリン・ダラル先生、木村カスミ先生、シャヒーン、マルタ、海外のマスターティーチャーたちにこれまで教わったことが、Nadaさんのこの講義で全て綺麗に整理されました!!!
これ、本当にすごい事で、Nadaさんには本当に感謝しかありません♡
そんなNadaさんが遂にエジプト民族舞踊に特化したHPを開設されてます✨
近々エジプト民族舞踊が習えるスクールも開講されるようです✨
NadaさんのHP
⇩⇩⇩⇩⇩
Nada Egyptian Folklore Dance Campany
コロナのおかげでオンラインレッスンも主流になってきたので
Nadaさんのエジプト民族舞踊、講義やレッスンが各地で受けられる日も近いですね♡
0コメント