2022.04.20 04:16コンペ初挑戦!Aki編2年ほど前、ぎっくり腰になったAkiちゃんにわたしが全幅の信頼をおく腱びき整体の先生を紹介しました施術後、状態が落ち着いてレッスンに来たAkiちゃんから衝撃の告白が!「私の関節、ガッツリつまっとって遊びがないんやって~😂先生みたいに柔らかく踊るんは無理みたいwww」「身体かたい!!日々柔軟してー!」とうるさく言ってた矢先の出来事。。。「...
2022.04.17 12:35コンペ初挑戦!Kumiko編3月27日に岡山で開催された、ナタリヤ先生主催の【Oriental Pearl vol.2】うちのスタジオStellaからもアマチュア部門で2人、挑戦させていただきましたその1人がKumikoさん❤️オリエンタルとドラムソロでアマチュアの2部門に初挑戦!Kumiちゃんが踊ると彼女の笑顔に見ているこちらまで必ず笑顔になってます❤️踊ることが...
2022.04.13 03:21家でせんのかーいw東かがわスタジオで4月から開講した対面クラス、【脳科学ダイエット➕老廃物流し】1️⃣日曜日のお昼間クラスと2️⃣火曜日の夜クラスがあります※詳細はこちらクリッククラスごとに参加者さんそれぞれ特徴が出てきていて日曜昼クラスは子育て真っ最中の若いママたちや仲良しさん同士で参加されてたり❤️火曜日の夜クラスには私の親しいお姉さま方や地元の同級生...
2022.04.06 04:444月から孔雀の踊りになります写真はヨランダ先生✨数年前、中国五大少数民族舞のひとつ、西双版納(シーサンパンナ)タイ族の踊りを習った時のもの踊っているのはタイ族にとって吉祥のシンボルである孔雀を模した、滑らかでやわらかく上品な踊りです✨すごくかわいいんだよ~💛4月からの【サンサン館ベリーダンス講座】はフュージョンとしてこの踊りを練習します月光の下、竹林をそよそよふく...